モットンの硬さはソフト・レギュラー・ハードの3種類!マットレスの選び方と注意点

  • モットンの硬さってどれがいいの?
  • 体重がオススメ表記の微妙なラインなんだけど…
  • せっかく買うなら体に一番合うタイプが欲しい!

モットンには硬さが異なる「ソフト・レギュラー・ハード」の3種類があります。寝る人の体重に合わせてオススメの硬さが変わるため、自分に合ったタイプを選択しましょう。

しかし公式のオススメを見ても「本当に自分はこの硬さで適切なんだろうか…」と悩んでしまう方は多いです。

管理人

私は体重81kgのため、レギュラーとハードどちらにするか迷いました。

本記事ではそんなモットン検討中の方に向けて、モットンの硬さの違いと選び方について詳しく説明しています。

  • モットンの硬さが選びきれず買えない方
  • モットンを買ってから後悔したくない方

このような方は本記事を、ぜひ最後までお読みください。

モットンは日本人の体に合わせて設計された、日本人のためのマットレス。背中や腰にかかる圧力を分散させるため、腰痛対策にピッタリです。

寝起きが楽になった」「寝返りしやすい」「地面に当たる感覚がない」と、口コミでも高評価。

  • 腰に不安がある
  • デスクワークで座りっぱなし

こんな方にオススメできるマットレスです。

\実体験レビューも紹介!/

\3ヶ月使ってダメなら返品OK!/

目次

モットンの硬さはソフト・レギュラー・ハードの3種類

モットンの硬さは140N・170N・280Nの3種類。それぞれ「ソフト・レギュラー・ハード」と名前が付いています。

値段はどのタイプを選んでも同一料金のため、自分の体型や好みに合わせて金額を気にすることなく選択可能です。

ウレタンマットレスは体重が重いと沈み込みやすく、正しい寝姿勢がキープできない場合もあります。モットンの効果を最大限に実感するためにも、ご自身の体に合わせた硬さを選びましょう。

モットンの単位「N(ニュートン)」とは反発力の指標

Nはニュートンの表記で、ニュートンとはウレタンマットレスの硬さの単位のこと。ニュートンの数字が大きいほど硬く、反発力が強いです。

反発力が強いと寝転がったときの沈み込みが小さくなり、体重の重い方でもガッシリと体を支えてくれます。

高反発マットレスは一般的に100N以上のものを指し、100N以下は低反発マットレスとなります。

「ニュートン」とは、一般的にウレタンマットレスの硬さの目安となる単位のことで、「N」と表記されます。ニュートンの値が大きいほど硬い寝心地に感じるため、マットレスを選ぶ際はチェックしておきましょう。

引用:VENUSBED LIBRARY

モットンの体重別オススメ硬さ一覧表

モットンの硬さ3種類とオススメの体重は以下の通りです。

ソフト140N(ニュートン)45kg以下にオススメ
レギュラー170N(ニュートン)46~80kgにオススメ
ハード280N(ニュートン)81kg以上にオススメ
ニュートンは反発力の単位、大きいほど反発力が強い。

身長に対して体重が重い方は、同じ重さでも1点にかかる圧力が強くなりがち。オススメの体重表記のタイプで満足できない場合は、ワンランク上の硬さに交換するのも有効です。

ソフト(140N):体重45kg以下の人にオススメ

モットンのソフト(140N)は、体重45kg以下の方にオススメです。小柄な方や痩せている方、お子様などが使うとちょうどいい寝姿勢になります。

レギュラー(170N):体重46kg~80kgの人にオススメ

モットンのレギュラー(170N)は、体重46kg~80kgの方にオススメ。一般的な体型の方はレギュラーを選択するといいでしょう。体重45kg付近、80kg付近の方で硬さ選びに迷う場合は、一旦レギュラーを試してみるのも有効です。

ハード(280N):体重81kg以上の人にオススメ

モットンのハード(280N)は、体重81kg以上の方にオススメです。筋肉質な体型や身長が高い方、太っている方でもしっかりと支え、寝姿勢を保てます。

モットンの硬さレギュラーとハードを比較

交換保証を使いモットンの硬さ「レギュラー」と「ハード」を比較したところ、若干レギュラーのほうが柔らかいと感じる程度。どちらのタイプも体が沈んで腰の底付きを感じることはありません。

筆者は体重81kgなので本来はハードが最適ですが、寝心地はレギュラーの方が好みでした。

管理人

レギュラーは背中全体がほんの少し沈む感じ。

モットンの公式サイトでも、「腰への負担が少ない最適な硬さ=好みの硬さ」ではないと書いています。

硬さの違いを分かりやすく比較するため、モットンに10kgの米袋を乗せてみました。左がレギュラータイプ、右がハードタイプです。

見比べてみると、明らかにレギュラーの方が深く沈んでいることが分かります。

ハードタイプの沈み方。

レギュラータイプの沈み方。

体全体で体重が分散されるため、ここまで深く沈むことはありません。

参考に、体重15kgの子供が飛び跳ねている動画も掲載します。

硬さに迷ったら「レギュラー」で様子見もOK

硬さ選びに迷ってしまう人は、ひとまず「レギュラー」を試してみるといいでしょう。

モットンの硬さレギュラーは万人受けしやすく、筆者が集めた口コミでも利用者数が圧倒的に多かったです。

ひとまず中間のレギュラータイプのモットンを使用し、「もう少し硬い方がいい」「もっと柔らかい方がいい」と感じた方は交換保証で変更することをオススメします。

寝具が変わると寝心地も変わるため、慣れるまで使い続けて様子見することも大切です。

モットンに慣れるまで2週間~3ヶ月かかる事も

出典:モットン公式サイト

モットンのマットレスに慣れるまで、2週間~3ヶ月程度かかる場合があります。

モットンは柔らかい低反発マットレスや敷布団と寝心地が異なり、がっしりした反発力が特徴。柔らかい材質の寝具に慣れていると、背中や腰を持ち上げているような感覚になる方もいます。

管理人

私も初めてモットンに寝たときは、寝心地の違いに驚きました。

腰が沈んだ状態で寝ている人にとっては、寝心地の違いにびっくりしたり、違和感を感じるかもしれません。

その場合でも一晩だけで「なんか違う」と判断するのではなく、返品保証が使えるまでの3ヶ月間は試しに寝てみることをオススメします。

▶ モットンの返品保証ルールと注意点3つ

硬さが合わなければ交換も可能

万が一、選んだモットンの硬さが合わないと感じた場合は、公式サイトからの購入に限り交換が可能。保証期間内であれば公式サイト上から連絡し、異なる硬さの新品モットンと交換できます。

交換保証の順番は先に新品モットンが手元に届いてから、古いモットンを返送する順番。手元から寝具がなくなる心配はありません。

公式へ問い合わせ確認したところ返送はモットン到着後10日以内と猶予があります。最後に寝比べてみてから好きな硬さを選択してください。

▶ モットンの交換保証の使い方と注意点5つ

モットンに2人で並んで寝るときの注意点

横幅の大きいモットンに2人で並んで寝るときは、体型や体重差に注意が必要です。

モットンはフラットで硬さが均一なマットレス。体型の違う人が一緒に寝ると、それぞれの好みが合わず寝心地が良くないと感じてしまうかもしれません。

特に体重差が大きいペアの場合は、「硬すぎる」「柔らかすぎる」と感じる可能性があります。

心配な方は最初にシングルサイズのモットンを購入し、交互に寝てみると良いでしょう。お互いが好みの硬さに納得したうえで、交換保証を使ってセミダブル・ダブルサイズのモットンに変更してください。

▶ モットン各サイズの大きさ(長さ・幅・厚み)3種類を紹介

モットンのよくある悩み

割引クーポンってあるの?

モットンを初めて買う場合、割引クーポンはありません。Amazon・楽天・Yahoo!・公式サイトどこで購入しても金額は一緒です。

追加購入の方には割引価格で買える案内メールが届くので、特設サイトから安く購入できます。

▶ モットンを最安値で買えるサイトを徹底調査

公式サイトと楽天・amazonで買うのは何が違うの?

モットンはどこで購入しても値段は同じ。公式サイトから購入すると、モットンに返品保証・交換保証が付きます。一方で楽天・amazonから購入すると各社ポイントが付与されます。

保証が欲しい人は公式サイトから、ポイント分だけお得に買いたい人はネットショップから買いましょう。

モットンのメーカーは?

モットンのメーカーは株式会社グリボー。福岡に本社がある、日本の会社です。

聞いたことない会社だけど大丈夫?

モットンの販売元である株式会社グリボーは実在するメーカー。お問い合わせの連絡も取りやすく、返品保証も問題なく受け付けてくれます。

長持ちさせるコツはある?

モットンを長持ちさせたい場合は、定期的なお手入れがオススメです。

  • すのこベッドや除湿シートで接地面の湿気を防ぐ
  • 定期的に立てて接地面の換気をする
  • 表裏を入れ替えローテーションで使う

接地面の湿気は特に注意が必要。湿気を放湿することでカビや劣化を防げます。

▶ モットンをヘタらず長持ちさせるコツ

製造国は日本?中国?

モットンは日本製です。以前は中国で製造していたようですが、現在は日本で作られています。

お試し用サンプルが置いてある店舗はある?

残念ながらモットンで試しに寝られる店舗はありません。モットンを採用している施設を利用しましょう。

またモットンは公式サイトからの購入で返金保証がつくため、試しに買って使い満足しなかったら返品することも可能です。

▶ 【実店舗なし】モットンは購入前のお試し不可能!

折りたためる?

モットンは折り目のないフラットなマットレス。毎日折りたたんで収納したい人には不向きとなります。収納する場合は折るだけだと広がってしまうため、重しを乗せるか付属の収納用バンドを使って折りたたんでください。

返品・交換する場合の注意点は?

モットンの返品保証交換保証は公式サイトから購入した人限定のアフターサービスです。公式サイト以外から購入した場合、返品・交換の保証は受けられないので気をつけてください。

本当に返品できるの?

公式サイト経由で購入した場合のみ、返品可能です。実際に2.7%の方がモットンを返品しています。

交換保証ってどんなことができるの?

購入時と異なるタイプのモットンをひとつ選び、入れ替えできる保証です。サイズだけ変更、硬さだけ変更、サイズと硬さどちらも変更など自由に交換できます。

▶ モットンの交換保証と5つの注意点を紹介

最適な硬さのモットンで正しい寝姿勢を

本記事では高反発マットレス「モットン」の硬さ3種類と選び方、注意点について紹介しました。

  • モットンはソフト(140N)・レギュラー(170N)・ハード(280N)の3種類
  • 体重によってオススメの硬さが異なり、重い人ほど強い反発力が最適
  • 迷ったらレギュラーで様子見し、寝心地が合わない場合は交換保証も有効

モットンの最適な硬さを選ぶと、睡眠時の姿勢が安定し背筋が伸びた状態で寝られます。背中や腰に圧力が集中しなくなるため、翌朝目が覚めたときにスッキリ起きられるでしょう。

管理人

私も布団からモットンに変えてから、寝起きがかなり楽になりました!

主要マットレスを比較したところ硬さが選べる高反発マットレスは少なく、交換保証まで付いているのはモットンだけ。正しい寝姿勢を得るには、モットンのマットレスが非常にオススメです。

本記事を参考にして、自分に合う硬さのモットンを購入しましょう。

モットンの選び方・使い方については、以下の記事でまとめて紹介しています。モットンを丁寧に使いたい方は、こちらもぜひお読みください。

▶ モットンの使い方完全ガイド

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次